Blog 会社日記【第50回 全国左官技能競技大会】

秋分の候、朝夕はもちろんのこと、日中の気温も次第に和らいできました。

皆さまもお変わりありませんでしょうか。

先日東京で開催されました、第50回全国左官技能競技大会を観覧させていただきました。

この大会は、昭和38年に東京の日左連会館ではじめて開催され、今回で記念すべき50回目を迎えた歴史ある大会です。

全国の各ブロック会より選抜された素晴らしい左官職人さんたちが、3日間の競技工程の中で「塗り壁の良さ・安全性・正確に早く仕上げる緻密さ・伝統工法による高度な技術等」を披露し、競演されました。

浅草雷門をモチーフに、技巧の詰まった課題となっています。

会場には応援や観戦のために多くの方が来場しており、一様に真剣な眼差しで選手を見守っておられました。

選手の皆様の研鑽された技術に魅入られたのは勿論のこと、それを取り巻く様々なドラマが連想させられる熱い空間に立ち会えたことに感動を覚えました。

会場で感じさせていただいた熱意を胸に、今後の大きな力に変えられるよう努力してまいります。

ありがとうございました。選手の皆さま、応援された皆さま、本当にお疲れさまでした。素晴らしい時間をありがとうございました。