お盆の時期を迎えました。
郷里に帰り、ご家族ご親戚の方と大切な時間をお過ごしの方もいらっしゃることと思います。
先日、弊社ではスタッコ仕上げを施工いたしました。
「スタッコ」とはアメリカにおける外部塗り壁の総称です。
我が国には大正時代に移入され、昭和40年頃よりマンション・大型ビルなどで頻繁に施工されるようになりました。変化にとんだ石造建築風の質感と重厚な風合いが特徴で、比較的コストをかけずに高級な仕上がりが実現できる模様となっています。
今回もサンプルを作成し、お客様に見て頂いてから施工に挑みました。
お客様の目に入る大切な物なので、一つ一つ制作し包装をしてお渡ししています。
施工時には各自の役割も重要ですが、良いものを作る時には何よりチームワークが大切だと痛感しました。
2人の若い職人たちも自然と声が出ており、心地よい緊張感の中作業を進めることができました。
全員の意識を揃えることが難しい仕上げでしたが、完成時の達成感も大きく、また忘れられない現場となりました。